生徒さんの募集を停止中です。
お問い合わせ

算数

コラム

渕貴子先生が中学受験の大きなメリット・魅力を紹介|高校受験よりおすすめの理由は生活の自由度・充実度(渕先生インタビュー)

サピックス小学部の算数科講師として、20年以上にわたって主に4~6年生を担当してきた渕貴子(ふちたかこ)先生。現在は家庭教師として中学受験生に算数を教えています。また、自身が中学受験をするだけでなく、2人の子どもの中学受験も経験。講師と親、...
サピックス

【サピックスの算数】6年生前期の学習のポイント|平常授業と土曜特訓はどちらが大事?

サピックスでは5年生までに、中学入試の全分野の基礎的な内容を習得するカリキュラムが組まれています。そうだとはいえ、新6年生になったばかりの2月に、入試問題がすらすら解ける力がついているわけではありません。実際は、5年生までに積み上げてきた基...
サピックス

【サピックスのSS特訓】算数の学習法は?志望校別講座と単科講座の活用方法、家庭学習の優先順位も

サピックスでの算数の学習優先順位は、9月から大きく変わります。夏前まで優先度が最も高かった「平常授業」にかわって、SS特訓が優先順位第1位になるのですね。後期の学習の「要」となる「SS特訓」。その内容と家庭学習のポイントをお伝えします。SS...
算数の解き方

中学受験算数は計算が大事!必ず押さえたい計算上達のコツ

ほとんどの大手塾では3年という期間で中学受験の算数を完成させるカリキュラムを組んでいます。通塾を決めた塾のカリキュラムについていけば自然と力がついていくようになっているのですね。ところが、このカリキュラムをこなして力をつけるための土台となる...
算数の解き方

【中学受験の算数】場合の数は“苦手No.1!”難問・応用はどこまでやる?絶対に習得すべき9つの典型題も

中学受験の算数で、多くのお子さんが苦手意識を持っている「場合の数」。大手塾ではカリキュラムの中に何度も登場させて、少しずつ習得してもらうようにするのが一般的です。そのいっぽうで「塾のテキストで練習してもテストでなかなか得点できない」と悩んで...
算数の解き方

【中学受験の算数】旅人算は得意単元にできる! |攻略・克服に必要な5つのスキル

中学受験をするには旅人算の習得は欠かせません。二人の人物が出会ったり、追いついたりするまでの時間や距離などを求める問題の練習から始め、おおよそ2年かけて複雑な設定の入試問題レベルまで学習していきます。「算数で一番苦手な単元は?」と子どもたち...