サピックス 【サピックスの国語】偏差値60の壁を超えるための勉強法と覚えておきたい重要事項 「受験」の世界で多くの生徒さんが超えようとしているものの一つが、「偏差値60の壁」です。筆者は普段、中学受験生と一緒に学習していますが、これは中学受験に限らず、高校受験、大学受験でも同じなのではないでしょうか。 偏差値60以上を取れるのは上... 2024.09.11 サピックス
サピックス 【サピックスの国語】5年生6月度マンスリーテストの対策ポイント 6月は、2月に5年生がスタートしてから4か月が経っている時期です。春期講習や夏期講習のような大きなイベントのあいだに入っているためか、気が緩んでしまう生徒さんをたくさん見てきました。 そうだとは言え、国語では5年生後期、6年生に向けた大切な... 2024.04.23 サピックス
サピックス サピックスの面談はいつ?厳しいって本当?有望な子には校舎長が?手土産は必要?|疑問をまるっと解決! サピックスでは6年生の前期と後期に個別面談が実施されます。受験生本人の学習面の課題や第一志望校、受験スケジュールについて相談する場であるいっぽう、インターネット上には正確な情報があまり出ていないため、不安になる方がいらっしゃるようです。 こ... 2024.03.03 サピックス
サピックス 【サピックスの算数】6年生前期の学習のポイント|平常授業と土曜特訓はどちらが大事? サピックスでは5年生までに、中学入試の全分野の基礎的な内容を習得するカリキュラムが組まれています。そうだとはいえ、新6年生になったばかりの2月に、入試問題がすらすら解ける力がついているわけではありません。 実際は、5年生までに積み上げてきた... 2024.01.11 サピックス
サピックス 【サピックスの国語】5年生後期の勉強法|気をつけたいポイントは? 5年生後期を一言で表すと「6年生への橋渡しの時期」です。どちらかというとまだ4年生に近かった5年生前期までに学習したことをベースに、6年生に向けて必要なことを学習していきます。 サピックスの国語も学習の内容が大きく進むのが特徴です。国語Bで... 2023.11.27 サピックス
サピックス 【サピックスのSS特訓】算数の学習法は?志望校別講座と単科講座の活用方法、家庭学習の優先順位も サピックスでの算数の学習優先順位は、9月から大きく変わります。夏前まで優先度が最も高かった「平常授業」にかわって、SS特訓が優先順位第1位になるのですね。後期の学習の「要」となる「SS特訓」。その内容と家庭学習のポイントをお伝えします。 S... 2023.11.12 サピックス
サピックス 【サピックス】6年生6月度マンスリーテストのポイント(国語) 6月は夏の訪れが感じられる時期です。昔から「夏は受験の天王山」といわれるように、受験生の周りにいる大人は、夏の重要性を理解しています。一方、受験生本人は、大人が期待するほどはその重要性を理解していないものです。そのため6月はやや気が抜けてし... 2023.05.04 サピックス
サピックス 【サピックス】6年生5月度マンスリーテストのポイントと対策(国語) 5月は中学受験生の意識が高まる時期です。 サピックスに通う受験生は、4月の「第1回志望校判定サピックスオープン」で現段階での合格可能性を客観的な数字で見たあと、5月3~5日に「GS特訓」で入試レベルの問題に触れて現段階の実力を知ることになり... 2023.04.28 サピックス
サピックス サピックスの組分けテスト、国語の対策法|「難しい!」「できない!」問題を解くには! サピックスの組分けテストは「難しい!」「できない!」とよくいわれます。 実際、2023年3月に実施された新6年生入室・組分けテストの国語は“難しい”問題が並んでおり、平均点は150点満点で67.5点。筆者の元にも「難しかった」という声が多く... 2023.03.28 サピックス
サピックス サピックスの「SS特訓」とは?受けない選択はある?クラス分けや昇降、宿題(家庭学習)についても サピックスでは6年生後期になると、日曜日に「SS特訓」がスタートします。「SS特訓」とは「Sunday Sapix(サンデーサピックス)」のこと。火曜と木曜の「平常授業」、土曜日の「土特(土曜志望校別特訓)」にプラスして、この「SS特訓」が... 2023.02.03 サピックス
サピックス サピックスのマンスリーテスト、国語の対策法|高得点を取るためにどう勉強する? サピックスの生徒さんたちは、「マンスリーテスト」で毎月の習熟度を確認します。月1回実施されるこのテストの結果によってコース昇降をおこなうため、しっかり対策を立てていくことが大切です。 今回は国語のマンスリーテストについての概要と対策方法につ... 2022.05.01 サピックス
サピックス サピックスの国語A授業(6年生前期)のポイントと勉強法|知識力を読解力につなげる サピックスの国語はA授業とB授業に分かれています。5年生まで通塾してきた方ならご存知のこととは思いますが、それぞれの範囲は以下の通りです。 A授業…漢字を含む知識分野、短めの読解 B授業…長文読解 A授業とB授業の範囲については、5年生まで... 2022.02.28 サピックス
サピックス 【サピックスの国語】土曜特訓(土特)ってなに?クラス分け、受けない選択肢はある? サピックスでは6年生になると火曜と木曜に実施される授業のほかに「土曜志望校別特訓(土特)」がはじまります。5年生まではなかったものなので、生徒さんにも保護者の方にも戸惑ってしまうことがあるようです。「土曜特訓」とはどのようなものなのでしょう... 2022.02.04 サピックス
サピックス 【サピックスの国語】6年生の優先順位(後期編) 夏期講習が終わると、いよいよ入試に向けてノンストップの5か月がはじまります。「5か月」という期間を長いと感じるか短いと感じるかはそれぞれですが、家庭教師である筆者の立場から見ると本当にあっという間。特に残り100日を切ったあとのスピード感に... 2020.08.13 サピックス
サピックス サピックスのGS特訓を受けないのはあり?講座の「目的」を理解するとわかってくる サピックスでは例年6年生の2月ごろに「GS特訓のお知らせ」が配布されます。お子さんからこのお知らせを受け取ったとき、「これって受講する必要はあるの?」と感じてしまうご両親は多いようです。GS特訓は受けるべきなのでしょうか。それとも受けなくて... 2020.02.22 サピックス
サピックス サピックスは小規模校にも大きなメリットがある!大規模校と小規模校のメリット&デメリット 「うちの子をサピックスに通わせてみようかな」と考えたとき、まず迷うのは「家から多少遠くても自由が丘校や東京校、成城校、吉祥寺校、横浜校、西船校のような大規模校に通わせるべき? それとも家から近い小規模校に通わせるべき?」ということではないで... 2019.07.06 サピックス