生徒さんの募集を停止中です。
お問い合わせ

【中学受験】第一志望校別!併願パターン例(神奈川県・男子編)

第一志望校別!受験スケジュール例(神奈川男子編) コラム

6年生の夏期講習以降、本格的に検討を進めなければならないのが、受験スケジュールです。私が一緒に学習させていただいている生徒さんのご家庭からも、9月から入試直前までたくさんのご相談をいただきます。お子様やご家庭の希望を可能な限り叶えるため、そして少しでも納得のいく中学受験にするために、まさに直前まで受験校を検討するのですね。

もちろん4、5年生の生徒さんのご家庭からも、受験校やスケジュールのご相談をいただくことも多くあります。早めに検討をはじめれば「この学校に行きたい・行かせたい」という希望を優先させつつ、現実的に受験できる中学校の説明会や文化祭を効率的に見てまわることができるわけです。

今回は神奈川県に住む男子の受験生を想定し、第一志望校別の受験スケジュール例を紹介します。あくまで神奈川県に「住む」受験生を想定しているため、スケジュール例のなかに東京都の学校が入っていることについてはご了承ください。

また、ご家庭の教育方針、偏差値、お住まいの地域・地区によっても受験スケジュールは変わってきます。参考の一つとしてお考えください

【神奈川県・女子編はこちらです】

スポンサーリンク

聖光学院を第一志望とするスケジュール例

まずは、聖光学院を第一志望校とした場合の受験スケジュール例を紹介します。

・2月1日
【午前】サレジオ学院、逗子開成、鎌倉学園、攻玉社、世田谷学園
【午後】鎌倉学園(算数)、世田谷学園(算数)東京都市大付属、東京農大一、神奈川大学附属

・2月2日
【午前】聖光学院
【午後】東京農大一、中央大学横浜

・2月3日
【午前】浅野、逗子開成、学習院

・2月4日
【午前】聖光学院、サレジオ学院、鎌倉学園

・2月5日
【午前】逗子開成

受験スケジュールのひとこと解説

聖光学院を第一志望とするスケジュール例_改

聖光学院の入試は2月2日と2月4日に実際されます。2月1日に合格をもらってから、気持ちよく聖光学院の入試に行くのが理想的なパターンです。ですから、聖光学院を第一志望校にする受験のポイントは、2月1日は自分の偏差値より少し下の中学校を受験し、確実に合格校をつくっておくことになります。

2月1日は東京都や神奈川県の入試が集中し、受験生が各校に分散するのが特徴です。「まずは一つ合格をいただいておく」という狙い通りになりやすい日程ですので、有効に活用しましょう。

それでは聖光学院を第一志望校にする受験生は、どういったことに注意して受験スケジュールを組むべきでしょうか。

まず2月1日ですが、午前はサレジオ学院、逗子開成、鎌倉学園、攻玉社、世田谷学園、午後は鎌倉学園(算数)、世田谷学園(算数)、東京都市大付属、東京農大一、神奈川大学附属などが検討の対象になります。

偏差値や校風で受験校を決めるのももちろんよいのですが、筆者としては2月1日当日中に合格発表がある学校を受験しておくことをおすすめしています。2月1日に合格をはっきりさせておくことで、余計なプレッシャーなく聖光学院を受験できるのです。

2月4日以降は複数のスケジュールを考えておきましょう。2月2日に聖光学院に合格した場合は、もちろん入試終了です。ただ、当初の受験スケジュールにはなかったとしても、渋谷教育学園渋谷など受けたい学校の入試に行く受験生もいます。

一方、2月2日の聖光学院に残念ながら不合格だったときのことも考えておかなければなりません。

聖光学院以外に進学してもいいと考えられる合格校がある場合は、聖光学院に再挑戦できます。逆に、進学してもいいと思える合格校がない場合は、聖光学院をあきらめて別の学校を受験するのが安全です。例年2月4日の聖光学院は激しい競争が展開される傾向があります。合格可能性が低いなかで聖光学院に再挑戦するのは避け、別の学校を受験するスケジュールも想定しておくといいですね。

スポンサーリンク

栄光学園を第一志望とするスケジュール例

栄光学園を第一志望校にする受験スケジュール例です。

・2月1日
【午前】サレジオ学院、逗子開成、鎌倉学園、攻玉社、世田谷学園
【午後】鎌倉学園(算数)、世田谷学園(算数)東京都市大付属、東京農大一、神奈川大学附属

・2月2日
【午前】栄光学園
【午後】東京農大一、中央大学横浜

・2月3日
【午前】浅野、逗子開成、学習院

・2月4日
【午前】聖光学院、サレジオ学院、鎌倉学園、日大藤沢

・2月5日
【午前】逗子開成

受験スケジュールのひとこと解説

栄光学園を第一志望とするスケジュール例

栄光学園の入試は2月2日に実施されます。2月1日に対する考え方は、聖光学院を第一志望校にする受験スケジュール例と同じで問題ありません。自分の偏差値よりやや低い学校で、2月1日当日中に合格発表がある中学校を受験するといいですね。

2月1日の具体的な検討対象は、午前はサレジオ学院、逗子開成、鎌倉学園、攻玉社、世田谷学園、午後は鎌倉学園(算数)、世田谷学園(算数)、東京都市大付属、東京農大一、神奈川大学附属などになります。

その後、栄光学園の合格発表がある2月3日までは、事前に立てたスケジュール通りに受験を続ける以外ありません。ただ2月4日以降は、複数の受験スケジュールを考えておくといいでしょう。残念ながら栄光学園に不合格だった場合は、対応が分かれることになるからです。

2月1日~3日のあいだに進学しても構わない学校に合格していた場合、入試終了のパターンと受験を続けるパターンの両方が考えられます。2月4日は聖光学院やサレジオ学院、鎌倉学園といった人気校の入試がありますから、挑戦を続けるという選択も一案です。

一方、進学しても構わない学校に合格していなかった場合は、2月4日以降も受験を続けることになります。この場合の目的は「進学する学校を作る」ことになりますので、自分の偏差値よりも低い学校についてもしっかり調べておくようにしましょう。

スポンサーリンク

慶應普通部を第一志望とするスケジュール例を紹介します。

慶應普通部を第一志望校とする場合の受験スケジュール例です。ただし、2月1日の慶應普通部、2月2日の慶應湘南藤沢、2月3日の慶應中等部を連続して受験するパターンについては、ここでは触れません。

・2月1日
【午前】慶應普通部

・2月2日
【午前】聖光学院、攻玉社、青山学院、法政二、学習院
【午後】中央大学横浜

・2月3日
【午前】浅野、逗子開成

・2月4日
【午前】聖光学院、鎌倉学園、法政二

・2月5日
【午前】逗子開成

受験スケジュールのひとこと解説

慶應普通部は2月1日に入試が行われます。ですから、2月2日、2月3日にしっかり合格しておくことが大切です。

2月2日の午前は攻玉社、青山学院、法政二、学習院、午後は中央大学横浜、三田国際などが検討対象になります。「あくまで附属校に」ということであれば青山学院、法政二、中央大学横浜など。「慶應普通部以外なら進学校に」ということであれば、攻玉社などの受験が考えられます。また、3日の浅野で合格を取れる自信がある受験生は、聖光学院を受けることもあります。

2月3日以降のスケジュールですが、慶應普通部に合格していれば一般的には入試終了となります。ただ、2月4日の聖光学院まで受験を続けるという受験生も少なくはありません。

一方、残念ながら不合格となってしまい進学してもいい学校の合格がない場合は、受験を続けることになります。2月3日以降は浅野、逗子開成、鎌倉学園など人気校の入試がそろっていますので、比較的プランを練りやすいはずです。ただし、後半になるほど競争率は高くなりますので、進学する学校を作る意識を持ったうえで受験を続ける必要があります

スポンサーリンク

浅野を第一志望校とするスケジュール例

浅野を第一志望校とするスケジュール例を紹介します。ここでは2月1日の慶應普通部、2月2日の聖光学院や栄光学園の受験はしないことを想定しておりますので、ご了承ください。

・2月1日
【午前】サレジオ学院、逗子開成、鎌倉学園、攻玉社、世田谷学園
【午後】山手、青稜

・2月2日
【午前】攻玉社、法政二
【午後】青山学院横浜英和、青稜

・2月3日
【午前】浅野

・2月4日
【午前】鎌倉学園、法政二

・2月5日
【午前】逗子開成

受験スケジュールのひとこと解説

浅野を第一志望とするスケジュール例

浅野の入試は2月3日に実施されます。そして合格発表は、例年2月4日です。そのあとは2月5日と2月6日の2日間しかありません。この時点で合格している学校がないと、かなり苦しい受験になります。

ですから、2月1日と2月2日にしっかり合格を手にしておくことが大切です。検討対象となる中学校はサレジオ学院、逗子開成、鎌倉学園、攻玉社、世田谷学園、山手、青山学院横浜英和、青稜などたくさんあります。受験生本人の希望やご家庭の教育方針、偏差値などに合わせて受験スケジュールを立てていきましょう。

スポンサーリンク

まとめ

第一志望校別に神奈川県に住む男子の受験スケジュール例を紹介しました。大切なのは、第一志望校を受験するためにも、第二志望校以下で進学してもいいと考える中学校にしっかり合格しておくということです。高偏差値の中学校ばかりで受験スケジュールを組まないよう注意したいですね。

この記事の受験スケジュール例は、あくまでも筆者の経験と主観によって挙げたものです。もちろん、他のスケジュールを組むこともできます。塾や家庭教師の先生方とも相談のうえ、受験生本人とご家庭が納得のいく受験スケジュールを作成してください。また、この記事は執筆時点の情報で書いています。必ずオフィシャルの情報をご確認ください。

進学教室サピックスに国語科講師として約14年半勤務。α1~Aコースまで担当しました。「がんばる子の隣で一緒に勉強したい」という願いを叶え、2019年12月から家庭教師として活動中です。今後も「隣にいる人の幸せのために」を忘れずに、中学受験生と一緒に学習したいと思います。

プライベートでは5歳の娘の育児に奮闘中。親としての先輩であるお母様、お父様からさまざまなことを学ばせていただいています。

岸智志をフォローする